⚡ Glide like a pro, dominate like a legend!
The Superglide2 Type C Mouse Sole for Razer Orochi V2 features a heavy-duty tempered glass surface with ultra low friction and polished round edges, delivering exceptional durability and precision tracking tailored for eSports professionals and serious gamers.
Brand | パルサー ゲーミング ギアーズ(Pulsar Gaming Gears) |
Manufacturer | パルサー ゲーミング ギアーズ(Pulsar Gaming Gears) |
Series | Orochi V2 |
Package Dimensions | 12.09 x 8 x 1.4 cm; 20 g |
Batteries | Lithium Ion batteries required. |
Item model number | RO2SGR2 |
Color | red |
Power Source | Battery Powered |
Operating System | Linux, Windows XP, Windows 7 |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 20 g |
Z**2
摩耗が少なく浪費を抑えられる
ガラスソールのため削れて摩耗することがほぼ無く布のマウスパッドと合わせて使用すればよく滑る非常に良いソールである。
け**ぷ
なんか変わった?
過去に別のマウスで使用していたsuperglideと質感が変わってしまったガラスという感じはあまりしない薄くなった気がする滑りも悪くは無いが以前使用してた物より劣るマウスパッドの相性がある布だとよく滑る、音は気にならないハードタイプは滑りにくい、擦れる音がする
遠**貴
プラスチックみたい
ほぼ無光沢の加工がされてるためガラスソールのような滑らかな動きではなくキュッキュッと常に引っかかった感触があり非常に使いづらいと感じた。
A**ー
まぁ、よく滑ることで。
マウスに標準で付いていたソールが寿命を迎えたので、こちらを購入しました。よく滑るという噂は聞いていましたが、一体どんなもんかと思っていました。まぁよく滑ります。ですが、どこまでも滑って扱いにくいという訳ではなく、純正のソールに比べると少し引っかかりが無くなったような感じでストレス無く滑らせる事が出来るという感じかと思います。ただ、止めやすい訳でもないので、今流行のヴァロラントやCS2とかには向かないと個人的には感じました。(慣れや人にもよるのでしょうが。)マウスを動かす事にストレスがなくなるという点では、普段の作業や仕事、ゲームならAPEX、OW2向けのソールかと。
妖**狐
個人的にはガラスの質感が改悪されていた
以前viper ultimateでこのメーカーのを使いちゃんとガラスらしい滑りで良かったから今回もviper v3pro用で購入したが、触った質感が磨りガラスみたいに変わっておりPTFEより滑らなくなっていて残念だった。良く言うならちゃんと止まるガラスソール、悪く言うなら滑らないガラスソールという商品。
お**ん
滑りやすさは最強クラス。好みが分かれる使い心地。
使用しているマウスパッドにもよりますが、コードに軽く力がかかっただけでマウスが動いてしまうことがあります。マウスに手の重さを乗せない人は、クリックした時にカーソルがブレるかもしれません。使い勝手は純正の時と変わってしまうので、神経質な人は気を付けた方が良いかもしれません。
Z**G
滑りは最強。使ってみた感想
滑りに関しては申し分ありません。慣れればFPSなどでスコアの向上に繋がるでしょう。ただ滑りが良すぎる為、ウマ娘の因子情報を見ようとクリック長押ししても、わずかにカーソルが動いてしまい反応しないことが多くストレスを感じています。マウスをパッドに置いているだけでも、モニター上でカーソルが少しずつ動いているのが分かります。滑りに特化しており、その場でクリック長押しするとかじっくりと操作するゲームなどには向いていません。私はゲームによってわざわざマウスを使い分ける事にしたくらいです。マウスパッドはArtisanの零を使用しています。このマウスパッド自体の滑りが良いのも原因かと思います。
Trustpilot
1 day ago
2 months ago