🎛️ Elevate your sound game with SSL2 — where pro studio meets your desktop.
The SSL2 Audio Interface offers two MSL-designed mic channels inspired by the iconic SL4000 console, featuring a '4K' analog color switch, professional-grade headphone output, and high-resolution 24-bit/192kHz AD/DA converters. USB-powered and compatible with PC and Windows, it delivers low-latency monitoring for seamless recording sessions.
Item model number | SSL2 |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Compatible Devices | PC, Microphone, Headphone |
Hardware Interface | USB |
Supported Software | SSL Production Pack |
Operating System | Windows |
M**E
Great sound quality for both recording/playback
Just got the interface today, and I gotta say it quite exceeded my expectations.I paired with a new AT4050, and the recording quality is superb with imperceptible noise floor and crystal clear vocals (the 4k button, I guess, is a gimmick like a built-in EQ and not something that post-processing plugin cannot do, but it's still a nice thing to have at hand and does make the sounds clearer).What surprises me is that the headphone playback sound quality is really good with wide soundstages and quite punchy bass. It only has a 6.3mm jack though, so I just tried with my HD599 at hand (which doesn't have a high impedance), but the SQ is quite a pleasant surprise considering the interface is only ~200USD (30000 JPY) and most of the cost is probably spent on recording, not playback. Its sound is probably not up there with something like my sony WM1AM2 (~900USD), but better than my Dragonfly Cobalt (which is also ~200USD, but it doesn't record!) or 2023 Macbook Pro headphone jack.I just used it for a day so far and haven't gotten to discover any downsides/problems yet. If there's anything, the interface is somewhat on the bulky side, and lack of 3.5mm jack is a minor inconvenience.P.S. I actually first got an Audio Technica AT-UMX3 thinking it would pair with my AT mics better, but unfortunately it is quite far behind the SSL2 in terms of both recording and replay sound quality. My unit also had a problem with loopback recording not working properly, so I had to simply return it after day 1 and go with this SSL2.
A**ー
この価格でこのクオリティは凄い!!
ハイエンドクラスには手が届かない、、、でも環境にはそこそこ拘りたいって人におすすめ。音質◎マイク依存なのでこれ単体で評価はできませんが、それなりに良い5~8万クラスのマイクで使ってもボトルネックにはならないでしょう。完全にマイクを生かすことは難しいかもしれませんが値段を考えれば十分なスペックです。
K**I
質感
とても良いですね。つまみの質感など良く何でもかんでもコンパクトが良いと思いませんので筐体が小さすぎないのも良いと思います。バスパワーで動作するのも良いです。目の良くないおじさんとして贅沢を言えば入力ソースのボタンが発光したらわかりやすいのですが、まぁソースを接続する時だけですから問題ありませんが。インターネットではたくさんの情報がありこの価格帯の機器の音にあーだこーだという人もいますが MOTU などこのレベルの仕上がりであれば〜200,000円程度の機器と大差ないのではと思います。見た目を含めた好き嫌いで選べば良いのではと追いますのでSSLのイメージが好きな人は選んで間違い無いと思います!ユーザー登録やバンドルソフトウェアのインストールはすこーしだけ注意深く進めないと戸惑うかもしれません。よく読んでそのままのステップで進めれば大丈夫です。
テ**ン
活躍中
シンプルで安定して使えます。
ヤ**ダ
かなり優秀
かなりいいと思いました。音量調整もしやすく、くっきりした音がとれると思いました。重量も意外と軽いです。この価格帯のifとしてはかなり優秀だと思います。他のに比べて頭一つ抜けるかなと。ボーカル録音をしたいなら圧倒的にこれ。ギター録音がしたいのであればmotuかなと思います。また4k使ってみたい人は買ってみるのもありなんじゃないでしょうか。
価**。
今まで使用してきたオーディオインターフェイスの中で最高のもの
全て気に入りましたよ!
A**一
耐久性に難あり?
追記:かなり良い商品でしたがLINEスイッチとHi-Zスイッチが壊れましたね。使用期間は1年と4か月。お疲れ様でした。スイッチはちゃちな作りだと元のレビューでも書きましたが、1年を過ぎたあたりで接続不良気味になり、ギターを弾いている最中に音が途切れるようになりました。いくら音が良かろうがこうなるともう使い物にならないので買い替えです。安い製品はこういった所がネックで、半ば予想はしていましたが、思ったよりも逝くのが早かったので評価はマイナス1です。うーん、惜しい。---以下は元のレビュー趣味程度にDTMをやっている人間の感想です。ミキサー的な外観、SolidStateLogic初のオーディオIF、などの売り文句に惹かれて買ってみました。全体として満足しています。・入力この製品の押しポイントはマイクプリみたいですね。私はギター録音が主ですが、ライン・マイクともに録り音はよいと感じました。ノイズも気になりません。4kスイッチはアナログコンソール的な感触を足すものらしいですが、第一印象では高音域をEQで持ち上げるのと大差ないように思いました。ギターの音はきれいに録れるので満足です。(追記:4kスイッチはEQのエミュレーションみたいですね。大差ないと書きましたがそもそもそういうことだったみたい。使い始めて半年以上経ちましたが、4kスイッチ結構多用してます。ギター録るときはほぼ常時かけてます。特にアコギ録音で超使える。入力ジャック類も今の所悪くならないですね。書いてなかったですが、安物インターフェイスに有りがちな、ジャック抜き差しするときのインパルスノイズも無いです。まあこれは全ての製品で当然そうあって欲しいのですが、価格的に不安な人もいると思うので)・出力モニターはヘッドホンで行っているのですが、音は良いと感じました。3万円でこれなら満足です。・デザインヘッドホンで作業を行う人にとってはモニターレベル調整用のでかいノブは無用の長物です。筐体のサイズがそこそこ大きめなのと、各種入力がすべて背面にあるのは使い勝手にかなり影響します。自分のテーブル上の配置などを先に考えておきましょう。入力ゲインメーターは10dBずつの大雑把な表示です。4Kスイッチ、ファンタム電源スイッチ、ライン・Hi-Zスイッチは割とちゃちな作りです。スイッチのon/offが直感的に分かりにくいので注意すべきかもしれません。これらは買う前からわかっていたことなので、特に文句はないです。ひとつ文句があるとすれば、主電源を付けて欲しかったです。・付属ソフトSSL Nativeというプラグインバンドルが付いてきます。そのうち、永久ライセンスはDrum stripとVocal stripの2つでそれ以外は半年間限定ライセンス。これね、すごくいいですよ。どちらも名前の通りチャネルストリップですが、ドライブさせることができて、軽く歪ませると心地よい音が出ます。インターフェースの4Kボタンというのもアナログモデリングみたいですが、それと同系統の歪み方のように思います(個人の感覚ですが)。SSLというブランドはコンソールがメインなだけあってそういうところに技術があるのでしょうか。それからUIもかっこいい。私がアナログエミュレーション系のプラグインを好きなせいもありますが、この2つが付いてくるだけでもかなりコストパフォーマンスに違いがでると思います。SSL Nativeの他のプラグインも欲しくなりました。(追記:上述したのに加え、永久ライセンス2つ追加されました。コンプとリバーブです。どっちもまだあまり使ってないので何とも言えないですが、相変わらずUIが格好良くてやる気が出る見た目をしている。それと、この会社のプラグインはやたら値段が強気ですね。リバーブ単体で確か1万超えてます。リバーブなんて競合が沢山いるんだからこんな値段で買う人いるのか?って感じですが。。。ただ、使った感じどのプラグインもクオリティは高い印象。音はかなり分かりやすく変わるので万能感は無い。どうせならチャネルストリップが欲しいですが、流石にそこはただで配る気はないようですね。DrumStripとVocalStripは結構多用してます。分かりやすく音が変わるので。あと何度も言うがUIが格好良い。それだけで使う気になる)・半年使った感想普通に良い。特にマイクの録り音。値段を考慮するとめっちゃ良い。これ以下の値段の入門用インターフェイスと比べると次元がひとつ違う感じ。その分、余分な機能は無い。
『**』
クリアな音が録れます
トーク音声を自宅で録るために、LEWITT 540 コンデンサーマイクと合わせて購入。商用品質の音が録れているようです(現役の音響監督さんの評価を頂きました)。音のクリアさについては、この2つで十分な印象です。音のキャラクターづけについては勉強中なので、機会があれば追記したいと思います。
Trustpilot
2 weeks ago
1 month ago