ア**バ
懐かしい
面白いです。
K**N
慣れるまでが大変だけど楽しい
このシリーズは前々から興味があって 今更ですがプレイしてみました慣れないうちはゲームレベルをイージーにしてプレイしました慣れてくるとノーマルにしても勝てると思います(馬の能力も関係ありますが)自分の馬を作るオリジナルホースシステムなどのやりこみ要素もありやりごたえはあると思います。GⅠGⅡなど重賞で流れるBGMもノリノリでテンション上がります!
A**ー
ありがとうございました
今さらPS2のソフトですが息子が楽しそうに遊んでますよーーー
A**I
おもしろいです。
ギャロップレーサーシリーズは1〜6までやりましたが個人的には6・7が楽しいです。6よりも7の方がやりこみ要素があってじっくりプレイできました。ダビスタ04のように育成できるのも楽しいです。
生**鰤
悪くは無いんだけど…
馬のグラフィックという点ではあんまり文句はありませんが、他のところでちょっと腹が立つところが多いです自分の馬は審議対象になるのにCPUの馬はならない自分が進路妨害をしてしまったときだけ降着になるのにCPUではなりません。これは腹が立ちます・馬が立ち上がるとその後スピードがつきにくいせっかくこれからっていうときに馬が立ち上がると勝てるレースも勝てなくなります。直線入り口ではほとんどの馬が外に行くので壁になる可能性が高いです・自分のポイントで購入したお手馬なのに下手したら降ろされる自分が貯めたポイントで購入したって言うのに駄騎乗したら降ろされる。まぁ、自分が下手だから仕方ないかもしれませんが自分が購入したんだから降ろされるのは勘弁です・自家生産馬は初期能力が解らない全く能力が解らない状況でスタートです。スピードなどの細かい能力は時間が経てば解りますが、脚質やアビリティが解らないのはきついです。下手したら引退のときまでわからない可能性も十分あります。他にも探せば色々と腹が立つところが多いです。ゲームとして楽しむなら「ギャロップレーサー」、実際の競馬を楽しみたいなら「G1ジョッキー」と言った感じですかね。
Trustpilot
1 month ago
1 day ago