Deliver to Paraguay
IFor best experience Get the App
Learn killer licks in the style of your favorite players and jam along with our superb guitar jam tracks. Each Quick Licks DVD includes an arsenal of licks in the style of your chosen artist to add to your repertoire plus backing tracks.
普**人
まだじっくり見てみないとなんとも
商品の内容は「カールトン奏法、ブルース編 英語バージョン」といった内容で、本人ではない人間がカールトン奏法についてレクチャーしているdvdです。内容はカールトン奏法という狭義においてはそれほど有意義で濃いとはお世辞にも言えません。ただしモダンブルースのアプローチの仕方を勉強する初級~中級メソッドとして広義にとらえれば悪くはないです。そのため内容をすべてマスターしたからといってカールトン「っぽく」なれるというわけではなく、dvdの中でレクチャーしている講師っぽくなれるといった感じです。コード分解からのフレージングの組み立て、オクターブでのアプローチ、スライドとチョーキングの使い分け、ポジショニングによる音色の使い分け、ピッキングの変化の付け方、といった高い技術、知識、経験からくる特徴をつかんだ上で、結局はそれをひけらかすのではなく、どう「歌うように」弾くかがカールトン奏法の真骨頂であると個人的には思っていいるので、このdvdの内容では、カールトンの技術的特徴や癖の極一部、上っ面を薄~~く撫でて、一番肝心のニュアンスやダイナミクスによる表現方法部分は置いておいて「ほらカールトンってこんなだよ」って言われているようで、あとほんのもう少しでいいから何とかならなかったのかなと思います。ニュアンスや表情付けなどギターを「歌わせる」テクニックや歌心、そしてバックビートの把握の大切さは、特に若いギタリストにとっては、たとえ今はわからなくても、将来とても大事な部分になってくるので、そういうところにあともう一歩でも踏み込んでくれたら良かったと思います。残念な言い方ですが、このdvdと比較したと、きカールトン本人のdvdを見たほうが(コピーなんてできなくても、ただ聴いているだけでも)はるかにカールトン奏法に近づけると思います。私自身、このdvdは「とあるギター講師のモダンブルースメソッド」としてとらえて、見ています。本音を言えば「こんなののどこがカールトン奏法なの?、でもモダンブルース~ジャズエッセンスを吸収するための入り口としては勉強にはなるね」です。そういうスタイルを確立した立役者のうちの一人がカールトンですから、決してまるっきり的外れというわけではないですが・・・。よって評価はプラスマイナスゼロで評価3とします。
Trustpilot
2 months ago
1 month ago